【橋爪謙一郎ブログ】米国葬儀業 アプレンティス(インターン)
カリフォルニア州サンフランシスコの南、車で約40分行ったところにあるサンマテオという街で、僕はアプレンティスを勤めていました。カリフォルニア州のエンバーマーのライセンスを取得するためです。
アプレンティスといってもピンと来ない方も多いと思うので、ここで簡単に説明しておきます。
|
|||||||||||||||||||||||
![]() |
« 2007年12月 | メイン | 2008年02月 »
カリフォルニア州サンフランシスコの南、車で約40分行ったところにあるサンマテオという街で、僕はアプレンティスを勤めていました。カリフォルニア州のエンバーマーのライセンスを取得するためです。
アプレンティスといってもピンと来ない方も多いと思うので、ここで簡単に説明しておきます。
前回は8つのグリーフの局面の中から、「不安、パニック、恐怖感」についてお話しましたが、今回は、それらに対する実践的なセルフケアについてお伝えします。
あけましておめでとうございます。
今年もジーエスアイ、そして@ブログリーフをどうぞよろしくお願い致します。
2007年は、橋爪謙一郎と言う個の力で何ができるのかと言う次元からGSIと言う「会社」、「組織」の力で何ができるのか、どの様に支えとなれるのかを模索して、一年間を全力で走ってきました。その一環として、このブログを「@ブログリーフ」としてリニューアルをしました。その2007年も終わり、今日から2008年が始まります。2008年GSIが何をしようとしているのか、今年、どの様な組織としての存在意義を創造しようとしているのかについてここで書きたいと思います。
|
|||
![]() |