ジーエスアイの公式Facwbookページができました
㈱ジーエスアイの公式Facebookページができました。
こちらもチェック&「 いいね! 」してくださいね。
また、ベーシックコース受講者のみが参加できる
Facebookグループができました。
受講生のみなさんには、追って、参加方法をご連絡致します。
この中で、今回の発表内容や橋爪講演の動画をUPする予定です。
是非、参加をお待ちしております。
|
|||||||||||||||||||||||
![]() |
« 2011年07月 | メイン | 2011年09月 »
㈱ジーエスアイの公式Facebookページができました。
こちらもチェック&「 いいね! 」してくださいね。
また、ベーシックコース受講者のみが参加できる
Facebookグループができました。
受講生のみなさんには、追って、参加方法をご連絡致します。
この中で、今回の発表内容や橋爪講演の動画をUPする予定です。
是非、参加をお待ちしております。
このところ、東京は猛暑とまでは行かず、夜もクーラーなしで眠れる毎日です。
きよみです。とっても久しぶりにブログ書いています。
以前、@ブログリーフでもご紹介いたしましたが、
7月31日(日)に南麻布のレストランにて
第1回「グリーフサポートミーティング」を開催いたしました。
100名を超えるベーシックコース修了生の中から
40名のみなさんが参加してくれました。
遠くは鹿児島からも、このイベントのために来てくれた修了生もいました。
みなさん、ありがとうございました。
第1部では、
東日本大震災でご遺体の処置に携わった方の報告
葬祭ディレクター、看護師、葬儀社経営者、
ジーエスアイのグリーフワークショップを修了されて、
現在は大切な人を亡くした方のグリ-フサポートをされている方、
の計5名の方がそれぞれ15分ほどの活動発表をしてくれました。
みなさんには、自分の仕事を通じての
グリーフサポートについて発表してもらいましたが、
セミナーで学んだ事を活かし、
各自がどうしたらグリーフにある方の役に立つことができるか、
真剣に考えて仕事をしてくださっている様子が参加者に伝わったと思います。
また、普段仕事場では話せないことも、この場なら話せると言って、
心の内を明かしてくれた発表者もいました。
それぞれの体験や考え、活動を通じて
今後に向けて自分が動き出すきっかけや、勇気をもらったと
多くの参加者が感想を伝えてくれました。
また、このミーティングでは、橋爪も記念講演をしました。
他ではまだ話した事のないテーマで講演をするとあって、
橋爪が話しだすと、それまでの仲間の発表を温かく見守る雰囲気から
とたんに受講モードに変わって、メモを取り出したときには、
正直、みなさんの「学びたい!」という貪欲な姿勢に
私の方が驚かされてしまいました。
第2部では、[ベーシックコース]でも大好評の
懇親会となり、一緒に学んだ仲間との再会を喜んだり
新たな仲間とのつながりを作ったりして、
和気あいあいと、楽しい時間を過ごしていました。
1時間半の予定が、お店のご好意もあって、2時間半に及び
最後は、本当に名残惜しそうに、解散となりました。
これから、毎年、第2回、3回と「グリーフサポートミーティング」
を続けて行くことによって、㈱ジーエスアイが目指す
大切な人を亡くした人が、暮らしやすい社会をつくっていくための
グリーフサポートネットワークを作っていきたいと思っています。
今年、都合が合わずに参加できなかった修了生の皆さん。
是非、来年の参加をお待ちしています。
そして、今回来てくださったみなさん、来年もまたみなさんで
お会いしましょう。
きよみ。
|
|||
![]() |