専門家によるグリーフサポートグリーフサポートを
受けたい方へ
大切な人を亡くした方への
グリーフサポート
死別の悲しみを抱えて動けなくなってしまい、おかしくなったのではないかと不安になる方がたくさんいらっしゃいます。死別による自分自身が変化することは、自然なこと。
悲しみの深さは、大切な人との関係の深さと比例しています。
大切な人への愛情が深いからこそ、悲しみも深くなるのです。
悲しみや辛さを誰にも言えず、ひとりで抱え込む必要はありません。
安心して話を聞いてもらえる場所があれば、気持ちの整理をして、新しい自分の人生を歩んでいく”きっかけ”をつかむことができます。
ジーエスアイでは複数のサポートメニューをご用意していますので、グリーフサポートの専門家がお話しを伺いながら、その方に合わせたサポートをご提案いたします。
大切な人を亡くした方への
3つのグリーフサポート
-
カウンセリング
グリーフについて専門的にトレーニングを積んだ、グリーフカウンセラーがマンツーマンでカウンセリングを行います。グリーフは、思いや感情を安心して表現できなくなることで症状が深刻になることが多いのです。
心にフタをして抑え込んでいた気持ちを安心安全な場で誰かに聴いてもらうことができると、それだけでも楽になることが多いものです。家族や友人などには相談しにくいことでも、周りに聞かれることのない安全な場所で、第三者に話すことで、開放感や安堵感を感じていただけると思います。
※ジーエスアイのカウンセリングは、1度だけでも、定期的に継続することも可能です。
また、対面、オンラインのどちらかをお選びいただけます。 -
自分の状態を知る(セミナー)
大切な人を亡くした時、いつもとは自分に違和感を感じたり、おかしくなってしまったように感じる方も多いものです。「集中力が続かない」「物忘れが激しい気がする」「活字が目に入ってこない」「寝ても寝ても眠い」などはグリーフの代表的な症状ですが、それがグリーフだと気が付かないことで、さらに不安が募っていきます。
グリーフについての正しい知識を学ぶことで、自分の身に何が起きているのかを理解することができ、どのように過ごしたらよいかが分かります。 -
サポートグループ
(分かち合いの会)サポートグループとは、グループ形式で行うカウンセリング(分かち合いの場)です。
死別の悲しみに向き合う中で感じる様々な感情や体験について話をしたり、他の参加者の話を聴いて気持ちを共有し、互いに支え合いながら気持ちの整理をつけていきます。
他の参加者の話を聴くだけでも大丈夫ですし、うまく話すことができなくても構いません。
話しやすいように助けてくれる“ファシリテーター”が話を整理したり、本当に言いたいことや気持ちを引き出しながら話しやすい環境を作っていきますので安心してご参加ください。
※サポートグループは、現在、対面(東京都中央区)にて不定期に行っています。
ジーエスアイが大事に
していること
ジーエスアイでは、大切な人を亡くした方々を支える上で大切にしていることがあります。
私たちが、ただお話しを聴いたり、一方的にカウンセリングをするだけでは、気持ちの整理がつきにくく、さらに苦しくなってしまうことがあります。
ご本人が「グリーフ」の状態についての知識を得て、今自分が体験していることついて理解することによって、初めて気持ちや感情の整理がつくようになったというご遺族にたくさん出会いました。
心の内に抑え込んだ思いや感情を表に出し、それを受け止めてもらうことと同時に自分の状態を知ることの両方が必要なのです。自分の状態知ることによって、「このままでいいんだ」「そういうことだったのか!」「おかしくないんだ」と、ご自身で気づくことができます。
自分の状態が分かると、日々の変化にも気づけるようになります。
すると、少しずつ気持ちの整理もできるようになり、大切な人がいない新たな人生を歩んで行くために必要な、生きる力を取り戻すことができると、私達は考えています。
悲しみと折り合いをつけていく道のりを、その人のタイミングに合わせて、行きつ戻りつしながら、一緒に歩いていくことができる存在でありたいと思っています。